7月の四阿山・根子岳「菅平牧場から反時計回りで散策♪」

スポンサーリンク

四阿山とは?

 四阿山(あずまやさん)は、長野県と群馬県の県境付近にある、標高2,354mの火山。日本百名山・群馬百名山・信州百名山の一つ。また、同時に回った根子岳(2,207m)は、花の百名山に選定されています。登山口は複数ありますが、今回は菅平牧場から反時計回りで散策しました。

駐車場・アクセス

駐車場:菅平牧場の駐車場を利用。駐車場代は無料ですが、菅平牧場の入口付近に料金所があり、入場料として、大人200円(子供100円)を支払います。早朝は受付の人が居ないため、帰りに支払って下さい。ペットを連れての登山は出来ません。

アクセス:上信越自動車道上田菅平ICから車で45分。公共交通機関をご利用の場合には、JR上田駅より上田バス菅平高原行きー菅平高原ダボス下車 、徒歩1時間程度。

上田バス:http://www.uedabus.co.jp/sugadaira/sugadaira.html

今回のコース

菅平牧場 標高1,591m(トイレ・売店)
↓120分
中四阿 標高2,106m
↓50分
根子岳分岐 標高2,279m
↓20分
四阿山 標高2,333.2m
↓15分
根子岳分岐 標高2,279m
↓40分
大隙間 標高2,048m
↓60分
根子岳 標高2,207m
↓90分
菅平牧場 標高1,591m(トイレ・売店)

標準コースタイム 6時間35分 距離:9.4km
(ロガー測定値:6時間5分・10.2km)

撮影:2023年7月上旬

7月の四阿山を散策♪

 2023年7月上旬、四阿山に登るため、登山口がある菅平牧場を目指した。周辺は整備された観光地のため、車の運転に困るような場所はない。のんびりと運転して、午前7時頃に菅平牧場の駐車場に到着した。


「菅平牧場の駐車場」

 ここの駐車場は無料だけど、入場料として、大人200円(子供100円)を支払う必要がある。早朝は料金所の人が居ないため、そのまま進み、帰りに支払えば問題無い。


「根子岳・四阿山登山口」

 トイレによってから、準備を整え、午前7時10分に歩き始める。以前に来た時は、根子岳から時計回りで登ったので、今回は中四阿経由の反時計回りで行くことにした。


「駐車場や牧場からの展望も良い」

 朝の時点では北アルプスが綺麗に見えており、かなり期待できるかも……なんて思いつつ、放牧されている牛を眺めながら四阿山登山口(中四阿経由)に入った。


「四阿山登山口」

 しばらくは、白樺等の雑木林を行く気持ちの良い道で、いかにも高原って感じだ。それほど傾斜もキツくなく、体力の消耗は少ない。


「出だしは白樺の森です」

 そんな道をテクテクと歩いて行くと、大明神沢と言う沢を渡ることになる。水量が少ない沢のため、大雨の直後でない限り、特に問題無いと思う。


「大明神沢」

 この沢を渡り、道標通りに進んで行くと、やがて笹が濃くなってくる。登山道は明瞭なので迷うことはないものの、雨の後や朝一だと、ズボンや靴がビショ濡れになるだろう。


「笹藪気味の登山道」

 この日は私が一番手だったらしく、笹に付いた水滴と蜘蛛の糸によって、とても不快だった。当日は湿度も高く、汗と水滴で全身ビショ濡れになりながら進んだ。


「小四阿」

 登山口から1時間ほど登ると、周囲が開けて景色がよく見えるようになり、すぐに小四阿に着く。風が吹き抜けるため、高湿度による不快感はなくなり、快適になった。


「根子岳方面」

 この小四阿と呼ばれる場所は、道標に小さく書いてあるだけなので少しわかりにくいかも。それなりに開けているため、景色はまずまず。この地点より先にも笹の藪が非常に濃い場所はあるものの、距離が短いため、それほど苦にならない。念のため、マダニの付着に注意しながら歩いた。


「中四阿付近」

 どんどん進んで行くと、中四阿と呼ばれる場所の近くを通る。私は頂上を巻いてしまったらしく、道標は撮影できなかった。ここまで、駐車場から普通に歩いて2時間程度。


「四阿高原分岐」

 中四阿付近から50分ほどで、四阿高原方面との分岐に着く。この辺りから、四阿山の頂上が見えてくる。四阿山は、雪山が嫌じゃなければ、冬に四阿高原から登った方が快適で良いと思う。


「根子岳との分岐」

 根子岳との分岐を過ぎれば、山頂まではすぐだ。階段をテクテクと登り、少し歩くと信州祠と呼ばれる祠がある。


「四阿山」

 この山は信仰の山のようで、長野県側に信州祠、群馬県側に上州祠がある。その真ん中にも小さな祠があり、それぞれ熱心に拝んでいる方が居た。


「信州祠」

 まずは信州祠に参拝してから、すぐ近くにある山頂へ。ここには山頂標識と上州祠がある。三角点は少し先に行った場所にあるんだけど、前に行ったことがあるのでスルー。山頂までの所要時間は、駐車場からゆっくりと歩いて3時間強と言ったところ。


「四阿山山頂」

 山頂からは360度の大展望が期待できるのだが、この日は季節外れの黄砂で霞んでしまったらしく、少し残念な感じだった。


「浅間山方面……富士山も見える」

 山頂で補給をしながら休憩を取った後、少し戻って根子岳を経由して下山するコースに進んだ。四阿山から根子岳方面に下るルートは急で、木の根や泥の登山道が非常に滑りやすい。段差も大きいため、転び方によっては大怪我になるかもしれないので要注意だ。


「根子岳方面」

 慎重に下ること40分ほどで根子岳との鞍部に着く。ここは、ザ・高原って言う感じの笹原で、凄く雰囲気の良い場所だ。


「大好きな風景です」

 ただし、ここまでの疲労に加え、直射日光に晒されて体力を奪われるため、根子岳への登り返しが思ったよりもキツかった。


「山頂手前に簡単な岩場があります」

 休み休み登って行くと、巨岩が並んでいる場所に着く。ここは、地図上で「鬼遊びの庭」と書かれている場所だと思う。この岩場は簡単なので、無雪期に関しては通行に支障は無い。

「根子岳山頂」

 岩場を過ぎればすぐに根子岳の山頂だ。この日はイマイチだったけど、北アルプス方面の展望が素晴らしい場所である。積雪期だと、奥ダボススノーパークからスノーキャットと呼ばれる雪上車に乗って山頂直下まで行くことが出来るため、歩かなくても絶景を楽しむことが出来る。


「根子岳から四阿山」

 少し休憩してから、菅平牧場に向けて下る。こちら側は完全に整備されているため、迷ったりすることもなく、快適で安全に歩けると思う。


「下山後はソフトクリーム」

 菅平牧場まで一気に下り、売店でソフトクリームを買って散策を〆る。10.2km・6時間5分の散策だった。

動画「5分で7月の四阿山」

・暇な人はどうぞ……

関連記事

関連サイト

上田バス:http://www.uedabus.co.jp/sugadaira/sugadaira.html
奥ダボススキー場:https://www.ski-davos.jp/

まとめ

 中四阿経由のコースは笹藪が濃くなっていて、あまり快適ではない感じですね。登山道自体は明瞭なので迷うことはないと思いますが、朝一の場合には下だけレインウェアの方が良いかもです。まあ、夏は濡れてもすぐに乾きますけどね。

 菅平牧場から四阿山を周回する場合、四阿山への登り返しが大変かもしれませんが、時計回りの方が良いような気がします。

もう行った(行ってみたい)……と言う人は↓

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ