温泉日記

スポンサーリンク
散策日記

秋の天狗岳「帰りは本沢温泉で日帰り入浴♪」

天狗岳とは? 天狗岳(てんぐだけ)は、長野県茅野市にある、標高2,646m(西天狗岳)の八ヶ岳連峰の山。日本二百名山、信州百名山の一つ。標高の割には冬でも登りやすく、黒百合ヒュッテからのコースは、雪山初心者にとても人気があるそうです。本沢温...
温泉日記

草津温泉の巨大露天風呂「西の河原露天風呂」に行ってみた♪

西の河原露天風呂とは? 群馬県吾妻郡草津町の「西の河原公園」の中にある広大な露天風呂。草津温泉には幾度となく行っているが、西の河原露天風呂にはまだ入ったことがなかったので、草津白根山散策の帰りに行ってみることにした。西の河原露天風呂に入っ...
温泉日記

山上の秘湯「白馬鑓温泉」に最短距離で行くには……

白馬鑓温泉とは? 白馬鑓温泉(はくばやりおんせん)は、長野県北安曇郡白馬村の山中にある温泉。白馬鑓ヶ岳の中腹にあり、白馬岳から回って来ても、猿倉から上山しても4時間以上 かかる雲上の温泉 * と言われている……らしい。*2022年は7月1...
温泉日記

志賀草津高原ルートを通って、熊の湯温泉へ♪

熊の湯温泉とは? 熊の湯温泉は、長野県下高井郡山ノ内町にある温泉。観光地として名高い志賀高原にあり、珍しい黄緑色の硫黄泉が特徴の温泉だ。 この記事は2017年5月のものです。2019年はバイク、自転車、オープンカー禁止でした。ただし、雪の回...
スポンサーリンク