散策日記冬の天狗岳「稲子湯唐沢橋登山口(みどり池入口)から、東天狗岳・根石岳・箕冠山を反時計回りで周回」 天狗岳とは? 天狗岳(てんぐだけ)は、長野県茅野市にある標高2,646m(西天狗岳)の山。日本二百名山、信州百名山の一つ。穏やかな山が多い北八ヶ岳の中では険しく、雪山登山初心者の鍛錬の場として知られています。冬季は、西側の唐沢鉱泉...2023.02.21散策日記登山・トレッキング雪山散策
散策日記冬の日光白根山「ロープウェイを使って関東以北最高峰の雪山を散策♪」 日光白根山とは? 日光白根山(にっこうしらねさん)は、群馬県と栃木県の県境付近にある標高2,578m(奥白根山)の火山。日本百名山、関東百名山、群馬百名山、栃木百名山の一つ。関東以北最高峰の山として知られています。 難易度...2023.02.09散策日記登山・トレッキング雪山散策
散策日記冬の蓼科山「すずらん峠園地駐車場から体力トレーニングで散策♪」 蓼科山とは? 蓼科山(たてしなやま)は、長野県茅野市と立科町の境界付近にある標高2,531mの火山。日本百名山、信州百名山の一つ。八ヶ岳連峰の北端に位置し、円錐形の 美しい山容から諏訪富士とも呼ばれています。 難易度的には、雪山登...2023.02.03散策日記登山・トレッキング雪山散策