雪山散策

スポンサーリンク
散策日記

厳冬の赤城山「最高峰の黒檜山、そして駒ケ岳へ♪」

赤城山とは?  赤城山(あかぎさん)は、群馬県前橋市・桐生市・渋川市にまたがる、標高1,828m「最高峰:黒檜山(くろびさん)」の火山。日本百名山・関東百名山・群馬百名山の一つ。榛名山、妙義山と並び、上毛三山の一つに数えられています。 難易...
散策日記

冬の北八ヶ岳「北横岳~縞枯山を散策♪」

北八ヶ岳とは?  長野県にある八ヶ岳連峰の北側を指して呼ばれる山塊。南側に比べて穏やかな地形が多い。ロープウェイから近い北横岳や縞枯山は冬でも手軽に登ることが出来るため、雪山初心者に人気があります。 難易度的には、雪山登山入門~初級者向けと...
散策日記

高峰高原ビジターセンターから初冬の黒斑山へ♪

黒斑山とは?  黒斑山(くろふやま)は、群馬県と長野県の県境付近にある標高2,404 mの山。関東百名山・群馬百名山の一つ。浅間山の外輪山の最高峰であり、百名山「浅間山」が登れない時の代用とされています。 難易度的には、雪山登山入門~初級者...
スポンサーリンク